べそそ
2009/07/09 00:37:33
はなたれです。頭が割れんばかりに痛いのです。でもちょっと頑張って手動超えちゃった^^^
なにしてるんだろうねほんとにね。邪魔でしかないならいなければいいのにっ。
ひどい自己嫌悪の日でした。
ほんとうに、申し訳ない。この身が、もう少し自由であったなら、よかったのに。
先日からもやもやしていたこと、ちょっとだけ区切り?がつきました。
いや、検査結果が出たというだけで、病名がわかったというだけなのですが。
でも、本人もそれで少しすっきりしたみたいなので、また実家遊びに行こう。かのさんをつれて。
すでに8年前、父を亡くしている我が家です。過剰反応も致し方ない。仕事中も、自分のふがいなさとかで常に涙目だったりするwすごくいくないww
こう、いろいろあっても、何かと誰かにこれこれ言うのが怖いのは、トラウマなのかしらん。
父のときを思い出すと・・・訃報を知らせた際近くの友達にまるっと無視されたのが、本当に本当に、根強く傷ついたんだなあ、と思ったりする。それから、結婚するーとか子供できたーとか言っても、あげくには私が死んだという知らせを聞いても、どうせまるっと無視なんでしょ?みたいな・・うがってしまったなぁ私も・・。どんだけ中二なの?^^
父の際、他県の親友だけは即かけつけてくれました。そこでまさに親友だと思いました。あいしてる!
つまり彼が何を言いたいかというと・・・
なんだっけぇ。
なんか、うーん。疲れたなあ。
少し、話がしたかったけど、もう、しょうがないかぁ。
せめてゆっくり眠れたらいいのだけど、最近また、眠れないのです。
頑張ります!!
なにしてるんだろうねほんとにね。邪魔でしかないならいなければいいのにっ。
ひどい自己嫌悪の日でした。
ほんとうに、申し訳ない。この身が、もう少し自由であったなら、よかったのに。
先日からもやもやしていたこと、ちょっとだけ区切り?がつきました。
いや、検査結果が出たというだけで、病名がわかったというだけなのですが。
でも、本人もそれで少しすっきりしたみたいなので、また実家遊びに行こう。かのさんをつれて。
すでに8年前、父を亡くしている我が家です。過剰反応も致し方ない。仕事中も、自分のふがいなさとかで常に涙目だったりするwすごくいくないww
こう、いろいろあっても、何かと誰かにこれこれ言うのが怖いのは、トラウマなのかしらん。
父のときを思い出すと・・・訃報を知らせた際近くの友達にまるっと無視されたのが、本当に本当に、根強く傷ついたんだなあ、と思ったりする。それから、結婚するーとか子供できたーとか言っても、あげくには私が死んだという知らせを聞いても、どうせまるっと無視なんでしょ?みたいな・・うがってしまったなぁ私も・・。どんだけ中二なの?^^
父の際、他県の親友だけは即かけつけてくれました。そこでまさに親友だと思いました。あいしてる!
つまり彼が何を言いたいかというと・・・
なんだっけぇ。
なんか、うーん。疲れたなあ。
少し、話がしたかったけど、もう、しょうがないかぁ。
せめてゆっくり眠れたらいいのだけど、最近また、眠れないのです。
頑張ります!!
PR
この記事へのコメント
--おっひさ~★--
毎日多忙で大変そうだけど元気?
訃報の件に関してはマジでゴメンね。
無視したんじゃなくて何て言葉掛けていいのかわからなくて、
考えてるうちに大分日にちが経っちゃったんだ。
すぐにでも駆け付けて傍にいてあげられるような友人関係ならば
そうしたと思うんだけど…。
でもそうしたとしても無言で傍にいることしかできなかったかも
しれないけどね。
訃報の件に関してはマジでゴメンね。
無視したんじゃなくて何て言葉掛けていいのかわからなくて、
考えてるうちに大分日にちが経っちゃったんだ。
すぐにでも駆け付けて傍にいてあげられるような友人関係ならば
そうしたと思うんだけど…。
でもそうしたとしても無言で傍にいることしかできなかったかも
しれないけどね。
あー蒸し返したようですみませんです・・弱るとどうもね・・><;
なんか人に何か言うのをすごくためらったりするようになってしまって、冠婚葬祭全部弔いも祝われもいないんじゃないかとかぐるぐる・・それが自分ですごくいやなのよねえ。今抱えてることも、もやもやはしてるけど吐き出すところは選ばざるをえないというか・・うーむ・・。
しかしああいうのは難しいよね・・経験してみないとどう動けばいいかはわからないと思うんだまさに。自分が逆だったらどうだったか・・葬儀場には間違いなく行くけど。。
ああいうときってすごく疲れてるから弔いにきてくれるだけで充分なんだよね^^顔を見るだけでほっとするというか。やつも嵐のように去って行ったけれど、それだけでありがたかった・・!
なんか人に何か言うのをすごくためらったりするようになってしまって、冠婚葬祭全部弔いも祝われもいないんじゃないかとかぐるぐる・・それが自分ですごくいやなのよねえ。今抱えてることも、もやもやはしてるけど吐き出すところは選ばざるをえないというか・・うーむ・・。
しかしああいうのは難しいよね・・経験してみないとどう動けばいいかはわからないと思うんだまさに。自分が逆だったらどうだったか・・葬儀場には間違いなく行くけど。。
ああいうときってすごく疲れてるから弔いにきてくれるだけで充分なんだよね^^顔を見るだけでほっとするというか。やつも嵐のように去って行ったけれど、それだけでありがたかった・・!
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
Powered by SHINOBI.JP